感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カジノを罠にかけろ (文春文庫)

著者名 ジェイムズ・スウェイン/著 三川基好/訳
出版者 文芸春秋
出版年月 2005.03
請求記号 933/08736/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531753370一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/08736/
書名 カジノを罠にかけろ (文春文庫)
著者名 ジェイムズ・スウェイン/著   三川基好/訳
出版者 文芸春秋
出版年月 2005.03
ページ数 439p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
ISBN 4-16-766194-2
原書名 Grift sense
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914082904

要旨 男性はあごひげをたくわえなければならない。女性はケープを着用しなければならない。自動車やトラックの使用は許されない。電話、電化製品、テレビは許されない。この世的な工場やレストランでの労働は許されない。迫害と弾圧を逃れヨーロッパから自由の新天地北アメリカに安住の地を求めたアーミシュ、ハッタライト、メノニータスの人々。今日でもなお伝統的生活様式を守り通し、排他的で自給自足の宗教共同体に生きる彼らの歴史・信仰・生活の記録。
目次 序章(はじめに
セクト ほか)
第1章 アーミシュ(アーミシュ略史
宗教的理念と実践 ほか)
第2章 ハッタライト(ハッタライト略史
ハッタライト・コロニーの生活 ほか)
第3章 メノニータス(メノナイト略史
宗教的理念と実践 ほか)
著者情報 坂井 信生
 1935年下関市生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専攻、宗教社会学。文学博士。九州大学名誉教授、活水女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。