蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日用天文学の常識
|
著者名 |
松島種美/著
|
出版者 |
大文堂書店
|
出版年月 |
1925.2 |
請求記号 |
#N602/00022/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011289572 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N602/00022/ |
書名 |
日用天文学の常識 |
著者名 |
松島種美/著
|
出版者 |
大文堂書店
|
出版年月 |
1925.2 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
20cm |
分類 |
440
|
一般件名 |
天文学
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001110054148 |
要旨 |
6歳の私と、“私のうまれるずっとまえから私のそばにいた”人形の「なおみ」。この「ふたり」の交流と別れを通して、子どもの「時間」を美しく描き出した写真絵本です。月刊絵本「こどものとも」の1冊として出版され話題を呼んだ作品が、25年の時を経てよみがえります。 |
著者情報 |
谷川 俊太郎 1931年、東京に生まれる。詩人として活躍するいっぽう、絵本や童話の仕事も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沢渡 朔 1940年、東京に生まれる。1963年、日本大学芸術学部写真学科卒業。写真集に『森の人形館NADIA』(毎日新聞社、日本写真協会年度賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ