感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イロニーの魔術師 (C・NOVELS Fantasia)

著者名 黒川裕子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.3
請求記号 F5/05740/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630344390一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/05740/
書名 イロニーの魔術師 (C・NOVELS Fantasia)
著者名 黒川裕子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.3
ページ数 252p
大きさ 18cm
シリーズ名 C・NOVELS Fantasia
シリーズ巻次 く3-10
ISBN 978-4-12-501333-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 合成有機獣「狩人」の世話を任された孤児のパル。彼女が部屋を出た隙に起きた爆発事件で、狩人は全滅。犯人にされてしまったパルを救ったのは魔術師ザラツシュトラで…。魔法と論理が織りなすゴシック・ミステリー。
タイトルコード 1001410114195

要旨 荒凡夫のごとく生きたい!自由な凡人を自称する俳界の巨匠、金子兜太のわが俳句人生。
目次 第1章 戦争体験(私の戦争体験と俳句
付・私の戦争体験)
第2章 私を育てた郷土・肉親(受け継いだDNA
産土・秩父の風土に育てられる)
第3章 自画像(蛙と柿と雪
荒凡夫 ほか)
第4章 師・先輩・友人たち(師・加藤楸邨を語る
白虹と連作と横山白虹のこと ほか)
著者情報 金子 兜太
 1919年埼玉県生まれ、秩父に育つ。旧制高校在学中に作句開始。1941年より加藤楸邨に師事。東京大学経済学部卒業後、日本銀行に入行。1955年、第一句集『少年』刊、翌年現代俳句協会賞受賞。1962年、俳誌「海程」創刊。前衛俳句、社会性俳句の旗手として活躍。日本現代詩歌文学賞、NHK放送文学賞、紫綬褒章、蛇笏賞などを受賞。現在、日本芸術院会員、現代俳句協会名誉会長。1987年より「朝日俳壇」選者。軽妙な語り口の講演には、「俳句が楽しく勉強できる」と定評がある。また、日本全国にとどまらず、欧米、中国の俳句普及にも尽力し、精力的に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。