感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校たのしい劇の本 中学年  英語劇付

著者名 日本演劇教育連盟/編
出版者 国土社
出版年月 2007.03
請求記号 77/00658/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235018843じどう図書じどう開架 在庫 
2 中村2531942536じどう図書じどう開架 在庫 
3 中川3031896933じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 77/00658/2
書名 小学校たのしい劇の本 中学年  英語劇付
著者名 日本演劇教育連盟/編
出版者 国土社
出版年月 2007.03
ページ数 203p
大きさ 26cm
ISBN 4-337-27102-3
ISBN 978-4-337-27102-9
分類 7757
一般件名 児童劇-脚本集
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009916081625



内容細目表:

1 意地の場について   1-16
2 治療にみる意地   17-26
3 医療における合意と強制   27-43
4 心に働くくすりは信頼関係があってこそ効く   44-49
5 青木義作先生   50-55
6 桜は何の象徴か   56-61
7 私の仕事始め   ウイルス学の徒弟時代   62-71
8 引き返せない道   冷戦最終期の予想   72-76
9 統合失調症の精神療法   個人的な回顧と展望   77-123
10 「昭和」を送る   ひととしての昭和天皇   124-159
11 微視的群れ論   160-181
12 R・D・レインの死   182-196
13 荒川修作との一夜   197-204
14 世界における索引と徴候   205-230
15 「世界における索引と徴候」について   231-243
16 ささやかな中国文化体験   244-247
17 「頑張れ」と「グッドラック」   248-249
18 サリヴァンの統合失調症論   250-270
19 一つの日本語観   連歌論の序章として   271-280
20 戦後に勇気づけられたこと   281-283
21 ロシア人   284-287
22 見えない病気の見えない苦労   288-293
23 待つ文化、待たせる文化   294-298
24 花と時刻表   299-301
25 私と現代ギリシャ文学   302-311
26 家族の深淵   往診で垣間見たもの   312-333
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。