感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満月の夜は、なぞだらけ (文研じゅべにーる)

著者名 沢田徳子/作 末崎茂樹/絵
出版者 文研出版
出版年月 1997.11
請求記号 913/13830/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5430159748じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/03588/1
書名 レベレーション 1  啓示  (モーニングKC)
著者名 山岸凉子/著
出版者 講談社
出版年月 2015.12
ページ数 199p
大きさ 19cm
シリーズ名 モーニングKC
シリーズ巻次 2543
ISBN 978-4-06-388543-9
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001610017026

要旨 初期作品から「痴人の愛」「蓼喰ふ虫」まで。男性性と女性性、江戸文化とモダニズムなど、長い内的葛藤の「青年期」を通じて自己形成を遂げた谷崎文学創造の秘鑰を、その生活と作品に即して解明する画期的考察。
目次 序章 なぜ青年期論か
第1章 学校教育の新世代
第2章 「下町小説」と「山の手小説」
第3章 都市と青春
第4章 自己不確実と「悪」
第5章 かたちのない孤立
第6章 芸術の西洋
第7章 「痴人の愛」への道
第8章 「蓼喰ふ虫」の達成
著者情報 尾高 修也
 1937年、東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。72年、小説「危うい歳月」で文藝賞受賞。74年より日本大学芸術学部文芸学科で教え、現在教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。