感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紙とインキとリサイクル (夢・化学-21)

著者名 佐野健二/編 間邦彦/編 渡辺正/編
出版者 丸善
出版年月 2000.02
請求記号 585/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230677789一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 585/00014/
書名 紙とインキとリサイクル (夢・化学-21)
著者名 佐野健二/編   間邦彦/編   渡辺正/編
出版者 丸善
出版年月 2000.02
ページ数 118p
大きさ 19cm
シリーズ名 夢・化学-21
ISBN 4-621-04714-0
分類 585
一般件名   印刷インキ   資源再利用
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819069723

要旨 戦略的なテーマに焦点を絞って行政学のフロンティアを開拓するシリーズ。本巻では、国際援助のしくみと運用を分析。
目次 1章 国際援助行政の構造(国際援助行政の歴史的起源・原型
国際援助行政の展開
援助主体間調整
援助主体間調整と知的リーダーシップ)
2章 国際援助と受入国財政とのインターフェース(タイ
フィリピン
インドネシア
タンザニア
比較―焦点としての受入国レベルでの財政管理・調整)
3章 現場における実施過程(はじめに―多様な主体のインセンティブと能力の役割
地方における政治的ダイナミズム―インドネシア分権化援助の場合
NGOを含む組織間連携の可能性を限界―フィリピン住宅援助の場合
国際援助の実効性を規定する現場の諸条件)
4章 アカウンタビリティーの確保(はじめに―評価制度の役割
アメリカの援助評価
世界銀行の援助評価
受入国におけるアカウンタビリティーの確保―異議申立手続)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。