感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統一コリア 東アジアの新秩序を展望する  (光文社新書)

著者名 玄武岩/著
出版者 光文社
出版年月 2007.09
請求記号 3192/00195/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031489127一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3192/00195/
書名 統一コリア 東アジアの新秩序を展望する  (光文社新書)
著者名 玄武岩/著
出版者 光文社
出版年月 2007.09
ページ数 251p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 317
ISBN 4-334-03418-7
ISBN 978-4-334-03418-4
分類 31921
一般件名 朝鮮問題
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009917041922

要旨 二〇〇〇年、南北首脳による初めての会談は歴史に新たな一ページを刻んだ。朝鮮半島は、一九四五年、日本の植民地統治からの解放後に「分断」され、一九五〇年から三年間に及んだ朝鮮戦争によって四〇〇万人が犠牲となる「民族の悲劇」を経験し、不信と敵対のなかで激しく対立してきた。しかし、「特殊な関係」のなか、南北の対話は、政治、経済、軍事、スポーツなど、さまざまなレベルで行われてきたことは意外と知られていない。本書は、動き始めた「来るべき時代」へ向けて、南北が「敵対関係」から「統一のパートナー」へと変わりつつある現状を描き出す。新しい「統一のかたち」は日本と世界に何を投げかけるのか―。
目次 第1章 分断と会談(南北対話から見た分断史
統一方案の提案合戦
引き裂かれた人たち
工作員たちの休戦ライン)
第2章 支援から見る統一コリア(実践的な統一運動
南北経済共同体へ)
第3章 反共教育から統一教育へ(教科書のなかの北朝鮮
文化としての反共
統一世代
敵から友へ―変化する「分断もの」)
第4章 統一の新しいかたち(脱民族化する統一
統一とコリアン・ディアスポラ
すべての人にすべての意味になるものに)
第5章 統一コリア、そして日本


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。