感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュースとマンガで今、一番知りたい!SDGs (AERA with Kids学習BOOKシリーズ)

著者名 蟹江憲史/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.4
請求記号 33/00205/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238223671じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
2 中村2532442411じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
3 千種2832369165じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
4 名東3332754203じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

R.G.グラント 等松春夫 山崎正浩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 33/00205/
書名 ニュースとマンガで今、一番知りたい!SDGs (AERA with Kids学習BOOKシリーズ)
著者名 蟹江憲史/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.4
ページ数 239p
大きさ 21cm
シリーズ名 AERA with Kids学習BOOKシリーズ
ISBN 978-4-02-334120-3
分類 3338
一般件名 持続可能な開発
書誌種別 じどう図書
内容紹介 地球の温度が5℃上がったらどうなるの? SDGsに関連する幅広い疑問を取り上げ、原因や解決のヒントなどをイラスト付きで解説。日本や世界で起こっていることや、新しい取り組みなどをニュースやマンガで紹介する。
タイトルコード 1002310006977

要旨 達人ベック先生の英語翻訳教室をライブ中継!さまざまな英文を教材に、生徒のダメ翻訳を容赦なく斬って捨て、返す刀で市販の翻訳書の欠陥訳も真っ二つ。なぜ原文の意味を読み違えるのか、どうすればうまく訳せるのかを実例に即して講義。あわせて、重要語の語源に遡って原義を語り、日本人が間違えやすい英語に潜む彼我の考え方の違いまで解説する。ファンタジー、大衆小説、本格小説から評論、自然科学、哲学まで全26講、巻末には付録「超難解翻訳クイズ」を収録。学校の課題に悩む学生から、英語・翻訳には腕に覚えありの社会人まで、ほんとうに力をつけたい人のための本格講座。
目次 児童文学・子ども向けに書けますか?―翻訳にやさしいものなし
社会評論・上達のコツは楽器と同じ―耳をすまして書く
小説・知ってる言葉にご用心―思い込みが誤訳の温床
思想・すっきりした日本語に―背景を考えて
エッセー・ジョークに冗句はいらない―そこが知恵の見せどころ
自然科学・調査力がものを言う―知らないではすみません
社会評論・言葉のTPO―慣用に慣れること
社会評論・言葉遊びの極意―遊びの精神を生かす
哲学・哲学をおそれるな―分野に応じた用語・スタイルを
大衆小説・読ませる文章力―小説は小説らしく〔ほか〕
著者情報 別宮 貞徳
 1927年東京生まれ。上智大学英文学科卒業。同大学院修士課程修了。元・上智大学文学部教授。翻訳家。幅広い知識を基に多岐にわたり活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。