感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

彼女 朝になるまでのすべての言い訳 宇都宮隆

著者名 森田恭子 福岡久美子/著
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 1993
請求記号 NF3/06579/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232497875一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

32462
離婚 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NF3/06579/
書名 彼女 朝になるまでのすべての言い訳 宇都宮隆
著者名 森田恭子   福岡久美子/著
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 1993
ページ数 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-7897-0829-2
一般注記 背・表紙の書名:Kanojo
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410227548

要旨 親権、監護権、養育費、面接交渉、子どもの引渡しなど離婚をめぐる親子の法律問題を豊富な具体事例と資料で解説した実務家待望の1冊。
目次 第1章 親権・監護権
第2章 親権者変更
第3章 特別な配慮が必要な場合
第4章 婚姻費用
第5章 養育費
第6章 面接交渉
第7章 子の氏
第8章 子どもの引渡し
第9章 執行方法
参考資料
著者情報 大江 千佳
 平成9年大阪大学法学部卒。平成12年大阪弁護士会弁護士登録。大阪弁護士会子どもの権利委員会委員。同・高齢者・障害者総合支援センター運営委員会委員。堺法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大田口 宏
 平成9年同志社大学法学部卒。平成12年大阪弁護士会弁護士登録。大阪弁護士会子どもの権利委員会委員。大雪法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小島 幸保
 平成7年関西学院大学法学部政治学科卒。平成12年大阪弁護士会弁護士登録。大阪弁護士会子どもの権利委員会委員。同・犯罪被害者支援委員会委員。同・高齢者・障害者総合支援センター運営委員会委員。小島法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渋谷 元宏
 平成7年東京大学法学部卒。平成12年大阪弁護士会弁護士登録。大阪弁護士会子どもの権利委員会委員。同・人権擁護委員会(両性の平等部会)委員。日本弁護士連合会・両性の平等委員会委員。大阪本町法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
昇 慶一
 平成9年神戸大学法学部卒。平成12年大阪弁護士会弁護士登録。大阪弁護士会子どもの権利委員会委員。春陽法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。