感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建武中興時代の人々

著者名 中村孝也/著
出版者 有朋堂
出版年月 1944.10
請求記号 S2104/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100904686版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S2104/00029/
書名 建武中興時代の人々
著者名 中村孝也/著
出版者 有朋堂
出版年月 1944.10
ページ数 311p
大きさ 19cm
分類 21045
一般件名 建武中興(1333〜1336)   伝記-日本
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940006131

要旨 てきか、みかたか!?なぞのヒーロー、あらわる!第7回おはなしエンジェル子ども創作コンクール最優秀賞作品。
著者情報 海老沢 航平
 1995年、東京都に生まれる。両親と弟の4人家族。ちょっとそそっかしいけど、気持ちが優しく努力家。趣味は読書。囲碁は二段の腕前。小2の頃から、日常の事を作文にして朝日小学生新聞「ぼくとわたしの作品」欄に応募し、4年連続で年間盾賞を受けた。おはなしエンジェル子ども創作コンクールは、2003年優秀賞、2004年佳作、2005年優秀賞を受賞。2006年念願の“小学校高学年・中学生の部”最優秀賞受賞となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本信 公久
 1944年、福島県に生まれる。武蔵野美術短期大学卒業。絵本作家、グラフィックデザイナー。日本児童出版美術家連盟会員。『シマウマだけどウサギ』(くもん出版)で、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞推薦受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。