感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物理学大要 訂正版

著者名 山田光雄/著
出版者 内田老鶴圃
出版年月 1927.1
請求記号 SN420/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115664826版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN420/00021/
書名 物理学大要 訂正版
著者名 山田光雄/著
出版者 内田老鶴圃
出版年月 1927.1
ページ数 4,2,221,3p 図版1枚
大きさ 21cm
分類 420
一般件名 物理学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110115460

要旨 本書は、いわゆる「文章術」の本ではありません。限りあるリソースをうまく使って、効率的にドキュメントを作るための工夫やヒントを紹介しています。そして、あなたの中に眠るアイデアの種を掘り起こし、それを育てる助けとなり、発想のきっかけを作る「ツール」となることを目指しています。ムダな文書を「書かない技術」、ムダな作業を行わないための仕事術、すなわちドキュメント作成に関するハックを取り上げています。
目次 第1章 ドキュメントを活かす―働くドキュメント
第2章 品質とプロセス―ゴールを共有する
第3章 企画・設計のハックス―ゴールを決める
第4章 執筆のハックス―ドキュメントを実態化する
第5章 チェック・修正のハックス―達成度を確認する
第6章 運用・メンテナンスのハックス―使ってもらう・読んでもらう
著者情報 石黒 由紀
 1967年、神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ勤務。マニュアルや教材を開発するテクニカルライタを経て、品質向上支援、作業標準化に従事。米国プロジェクトマネジメント協会(PMI:Project Management Institute)認定PMP(Project Management Professional)、上級システムアドミニストレータ連絡会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。