感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界のボウリング100年の歴史と至難「スポーツ化」に燃えた50年 BOWL-PEN 50th

著者名 大村義和/著
出版者 遊タイム出版
出版年月 2007.08
請求記号 7839/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235079126一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 山田4130186671一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7839/00017/
書名 世界のボウリング100年の歴史と至難「スポーツ化」に燃えた50年 BOWL-PEN 50th
著者名 大村義和/著
出版者 遊タイム出版
出版年月 2007.08
ページ数 192p
大きさ 21cm
ISBN 4-86010-240-1
ISBN 978-4-86010-240-1
分類 7839
一般件名 ボウリング-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p190〜191
タイトルコード 1009917037808

目次 親子二代「夢」追い人生(酒井ファミリー
西村ファミリー ほか)
第1章 ボウリングの歴史(紀元前5200年、ボウリング歴史始め―多様なボウリングの原型「BOWLS」
「ナインピン」から「テンピン」へ―その歩みは米国開拓史そのまま ほか)
第2章 ボウリングを支えたヒーロー・ヒロイン(最多勝利で走り続けた軌跡を追って―“ビッグ・ジュン”矢島純一
“ヤリ投げ”から転向、世界最多「74勝」―“ギネス勝利記録保持者”斉藤志乃ぶ ほか)
第3章 ボウリングと共に歩んだ50年(戦後の第1号「東京BC」から―空前のボウリング過密時代へ
「超過密」から「どん底」―そして「ストライク復活」へ ほか)
“スポーツは社会の鏡”ミズノ社長に聞く伝統輝く努力と感動の世界
著者情報 大村 義和
 1935年京都市生まれ、関西大学法学部卒業。1957〜70年デイリースポーツ社運動部記者。フリーになってからは毎日新聞夕刊コラム連載、デイリー、日刊などスポーツ紙、マガジン専門誌に執筆。86ソウル、94広島のアジア大会、88ソウル五輪、92バルセロナ五輪、98長野冬季五輪などを取材。1998年アジア卓球選手権(大阪五輪招致イベント)、2001年世界卓球選手権大阪大会組織委員会メディア委員長で、第2回日本卓球人賞・特別賞を受賞。(社)日本ボウリング場協会理事(会員外)、大阪府ボウリング連盟顧問、関西学生ボウリング協議会顧問、世界ボウリング記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。