感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キミのためにできること

著者名 宮本延春/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2007.09
請求記号 159/03995/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731470098一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/03995/
書名 キミのためにできること
著者名 宮本延春/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2007.09
ページ数 172p
大きさ 20cm
ISBN 4-87290-314-5
ISBN 978-4-87290-314-0
分類 1595
一般件名 人生訓(児童)
個人件名 宮本延春
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917037530

要旨 いじめに苦しみ、落ちこぼれになった小中学生時代。早くに両親と死に別れ、貧しさや、社会の理不尽さと闘った10代後半。運命の出逢いに光を見出し、壮絶な努力で突き進んだ20代。そして、今―。「オール1」の落ちこぼれだった奇跡の教師が伝えたいこと。
目次 第1章 勉強が苦手なキミへ
第2章 いじめられているキミへ
第3章 学校が嫌いなキミへ
第4章 将来が不安なキミへ
第5章 失敗がこわいキミへ
第6章 親とうまくいかないキミへ
第7章 友だちがいないキミへ
第8章 毎日がつまらないキミへ
著者情報 宮本 延春
 1969年、愛知県に生まれる。中卒で見習い大工に就職。その後、フリーターになりミュージシャンを目指す。23歳のとき偶然アインシュタインのテレビ番組を見て、物理学に興味を持ったことから勉強をはじめる。24歳で定時制高校に入学(私立豊川高校)。27歳、国立大学(名古屋大学)に合格し、大学院まで9年間研究に没頭する。現在は、母校の数学教諭として、生徒たちと正面から向き合う毎日を送る。2007年7月、内閣の教育再生会議有識者メンバーに選任される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。