感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森山大道とその時代 (写真叢書)

著者名 青弓社編集部/編
出版者 青弓社
出版年月 2007.08
請求記号 7402/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235078532一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7402/00107/
書名 森山大道とその時代 (写真叢書)
著者名 青弓社編集部/編
出版者 青弓社
出版年月 2007.08
ページ数 451p
大きさ 20cm
シリーズ名 写真叢書
ISBN 4-7872-7232-2
ISBN 978-4-7872-7232-4
分類 74021
個人件名 森山大道
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917036656

要旨 時代に先駆け併走する森山大道を、人々はどう受け止めてきたのか。各年代ごとの批評・評論と百点を超える写真を集成して、森山大道が格闘してきた時代性と「森山大道とは何者か」を明らかにする。
目次 1960年代(青蠅のような情動―森山大道『にっぽん劇場写真帖』
森山大道―日本の庶民の原点をさぐる ほか)
1970年代(森山大道―写真は行きずりに交す私語
怯える視線 ほか)
1980年代(市民社会という暗い風景
森山大道は帰還する ほか)
1990年代(澄んだ眼の所有者として―森山大道『サン・ルゥへの手紙』
森山大道『サン・ルゥへの手紙』―ここにあるのは表情ではなく無表情、ことごとくが、ただ、たたずんでいる ほか)
2000年代(網目状の…建築と都市への視点/森山大道と荒木経惟
森山大道『新宿』―戦後日本の混沌と猥雑を抱えたモンスター、「新宿」の肉体を隠喩的に示すイメージ群 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。