感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消費税課否判定早見表 平成29年改訂

著者名 武田恒男/共編 小林幸夫/共編
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2017.3
請求記号 3369/01306/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237250469一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3369/01306/
書名 消費税課否判定早見表 平成29年改訂
著者名 武田恒男/共編   小林幸夫/共編
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2017.3
ページ数 355p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7547-2402-3
分類 336987
一般件名 税務会計   消費税
書誌種別 一般和書
内容紹介 損益計算書、貸借対照表等の勘定科目に沿った日常的に行われる具体的な取引を勘定科目別に区分。取引項目ごとに消費税の課否判定を行い、併せて根拠法令・通達、アドバイス、誤りやすい事例、チェックポイント等を掲載する。
タイトルコード 1001610104209

要旨 古川柳、狂句、新川柳を含めて初めて「川柳」を体系化した画期的総合大事典ついに刊行開始。
目次 愛子(長谷川)
葵印
葵徳三
赤とん坊(藤井)
晶子(桑野)
秋の屋→塵山
彬→鶴彬
あきら(宮田)
明(石部)
朱楽菅江→菅江〔ほか〕
著者情報 尾藤 三柳
 1929年東京生れ。前田雀郎に師事。丹若会同人などを経て、1975年から「川柳公論」グループ主宰。「よみうり時事川柳」、「サラリーマン川柳」ほか新聞、雑誌、放送、公募川柳選者。日本川柳ペンクラブ理事長、(社)全日本川柳協会相談役、川柳学会名誉会長ほか。川柳界の内外で指導的役割を果たすとともに、川柳の研究、体系化、講演をライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堺 利彦
 1947年、北海道生れ。國學院大學法学部卒。税務大学校教授から税理士。1965年8月、「さいたま」入会、清水美江に師事。翌年「さいたま」同人、「バックストローク」創刊同人。「川柳公論」、「隗」会員。日本川柳ペンクラブ理事。川柳フォーラム朱雀会会員。川柳学会創設に参画、理事、「川柳学」編集委員。主として評論活動を主とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾藤 一泉
 1960年、東京生れ。尾藤三柳に師事。1975年川柳入門。1980年、川柳公論委員などを経て、2005年に川柳学会創設。武蔵野美術大学、女子美術大学、北里大学各講師。読売日本テレビ文化センター、東急BEカルチャースクール、公募ガイド川柳講座、新葉館出版・川柳歴史講座など各川柳講座講師。「Web川柳博物館」、Web「ドクター川柳」主宰。ORIXマネー川柳、バイエル薬品、大正富山製薬ほか公募川柳選者。川柳学会専務理事。朱雀洞文庫(書籍、川柳史料等)管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。