感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シンプルに使うパソコン術 傑作フリーソフトでつくる快適環境  (ブルーバックス)

著者名 鐸木能光/著
出版者 講談社
出版年月 2007.08
請求記号 0076/04275/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731454274一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/04275/
書名 シンプルに使うパソコン術 傑作フリーソフトでつくる快適環境  (ブルーバックス)
著者名 鐸木能光/著
出版者 講談社
出版年月 2007.08
ページ数 217p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-1564
ISBN 4-06-257564-7
ISBN 978-4-06-257564-5
分類 00763
一般件名 ユーティリティソフト
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917036142

要旨 新しいOSが出て、市販ソフトのバージョンが上がるたびに、パソコンは複雑化してきました。動きが重くなり、ひどいときには固まってしまうこともあります。それを防ぐには、パソコンの不要な機能を削除して、フリーソフトを活用すればいいのです。「パソコンをシンプルに使いたい」という願いのもと、朝日新聞「be」で4年間続いた連載コラム「ソフ得!」のなかから傑作ソフトを選び、大幅に加筆、再構成した一冊。
目次 第1部 「シンプルパソコン」のススメ(XPもVistaも「そのまんま」使うな!
パソコンのシンプル化とフリーソフト)
第2部 インターネットをより安全・快適・簡単に(セキュリティ対策にもフリーソフトが有効
電子メールをより快適・安全に ほか)
第3部 シンプルなソフトがこんなに役立つ(日常に密着したソフト
パソコン操作をもっと簡単に! ほか)
第4部 テキストファイルでシンプルに作業する(テキストファイルのススメ
テキストファイルだからできるこんなスゴ技)
第5部 デジカメやマルチメディアこそフリーソフトで(市販ソフト顔負けの画像関連ソフト群
動画・音声をシンプルに楽しむ ほか)
著者情報 鐸木 能光
 1955年生まれ。小説家、作曲家。イーネットコーポレーション代表。タヌパックスタジオ主宰。上智大学外国語学部英語学科卒業。『マリアの父親』で第4回小説すばる新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。