感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

失敗は予測できる (光文社新書)

著者名 中尾政之/著
出版者 光文社
出版年月 2007.08
請求記号 504/00122/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4639046541一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 504/00122/
書名 失敗は予測できる (光文社新書)
著者名 中尾政之/著
出版者 光文社
出版年月 2007.08
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 313
ISBN 4-334-03414-4
ISBN 978-4-334-03414-6
分類 504
一般件名 技術   事故
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917035651

要旨 人間、生きている限り、自分の周りに失敗はツキモノである。失敗は、多くの人が命を落とす大事故に至る失敗から、たとえば酩酊して財布を落とす失敗、入社試験に落ちるような日常的な失敗まで、挙げればキリがない。しかし、ある失敗は別の場所で起きた失敗と何らかの類似性がある。本書は、過去に起きた豊富な失敗例を挙げながら、類似性に気づきさえすれば失敗は予測できることを示す。また、失敗を予測するだけでなく、失敗を回避する方法、もし失敗してしまったときの対処法なども考える。さらに、昨今の日本社会の急激な変化に伴い、今まであまり公にされることがなかった、企画・開発時に起きる「隠れた失敗」にも目を向ける。
目次 第1章 失敗は予測できる(安全の基準
失敗は似ている
失敗から連想する
失敗の原因
組織の失敗シナリオ)
第2章 失敗は回避できる(失敗回避の落とし穴
打開策
失敗の事前対策
失敗後の後始末
二重事故を防ぐ
失敗のワクチン)
第3章 失敗から逆転する(失敗から成功へ
成功にもしくみがある
設計の思考過程
思いを言葉にする
エイヤーッの失敗
別の答えを見つける)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。