感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてであう古事記 下巻

著者名 西田めい/編 中島梨絵/絵
出版者 あすなろ書房
出版年月 2022.8
請求記号 913/22347/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132610441じどう図書じどう開架 在庫 
2 2332353537じどう図書じどう開架 在庫 
3 2632496168じどう図書じどう開架古典在庫 
4 山田4130924220じどう図書じどう開架古典在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22347/2
書名 はじめてであう古事記 下巻
著者名 西田めい/編   中島梨絵/絵
出版者 あすなろ書房
出版年月 2022.8
ページ数 133p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7515-3133-4
分類 9132
一般件名 古事記
書誌種別 じどう図書
内容紹介 日本という国は、どのようにして始まったのか? 日本最古の歴史書「古事記」をわかりやすく紹介する、楽しい古典入門。下巻は、ヤマトタケル物語から第三十三代天皇、推古天皇までを収録。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002210039836

要旨 学校管理の実務にそくし、説明を教育法規(法律・政令・省令・告示・訓令・通知)にかぎらず、判例および必要に応じて各府県の実態を学校管理規則(準則)等で補い、平易な説明を加えて、体系的・総合的な理解を図った。事項別の説明は、箇条書を主体にし、図表類を多用している。教育基本法及び平成19年6月の学校教育法、教育職員免許法等の大改正を盛込み。教育改革の動きを反映し、用語解説・資料等を充実させた。
目次 1 教育法規のしくみと教育改革
2 学校のしくみに関する法規
3 義務教育に関する法規
4 教職員に関する法規
5 教育課程に関する法規
6 教育奨励に関する法規
7 学校保健に関する法規
8 学校安全に関する法規
9 私立学校に関する法規
10 生涯学習・社会教育に関する法規
11 児童・生徒に関する法規
12 特別支援教育に関する法規
13 高等教育に関する法規
14 学術・文化に関する法規
著者情報 窪田 眞二
 昭和28年東京都に生まれる。昭和57年3月筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。教育学博士。東京女子体育大学、筑波大学助教授を経て、同大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 友次
 昭和7年東京都に生まれる。昭和31年3月中央大学法学部卒。東京都教育庁勤務。現在、地方公務員人事労務研究会代表、(社)日本経営協会専任講師、日本教育行政学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。