蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新軍事用語集 英和/和英対訳
|
著者名 |
金森国臣/編
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2007.2 |
請求記号 |
390/00035/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210696308 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
390/00035/ |
書名 |
最新軍事用語集 英和/和英対訳 |
著者名 |
金森国臣/編
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
1007p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8169-2011-0 |
ISBN |
978-4-8169-2011-0 |
一般注記 |
欧文タイトル:MILITARY TERMS 40000:ENGLISH-JAPANESE JAPANESE-ENGLISH |
分類 |
39033
|
一般件名 |
軍備-用語集
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009916076001 |
目次 |
第1章 筆界特定制度と土地家屋調査士会ADR―土地家屋調査士の新たな試み(筆界特定制度の本質―不動産登記の救世主 裁判外境界紛争解決制度の研究委託報告書から ほか) 第2章 土地家屋調査士会ADRの取組―境界問題相談センターかながわに関する報告と考察(境界問題相談センターかながわ設立の経緯 センターかながわにおける相談手続と調停手続 ほか) 第3章 鼎談(レビン小林久子×中村邦夫×西本孔昭)(土地家屋調査士と境界紛争―紛争への関与 土地家屋調査士のプロフェッション―専門サービスの重要性 ほか) 第4章 対談(稲葉一人×西本孔昭)(「筆界」への意識―原資料の地域差 筆界を読み解き、説明する能力 筆界の安定を目指して―土地家屋調査士の使命感 地図整備の重要性 ほか) |
著者情報 |
西本 孔昭 日本土地家屋調査士会連合会名誉会長。1963年土地家屋調査士登録。1990年愛知県土地家屋調査士会筆界管理鑑定委員会委員長。1997年愛知県土地家屋調査士会会長。1999年日本土地家屋調査士会連合会副会長。2001年日本土地家屋調査士会連合会会長。2003年法制審議会不動産登記法部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ