感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

倒幕の紋章 2  闇の番人

著者名 加治将一/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2010.6
請求記号 F3/08177/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731666653一般和書一般開架 在庫 
2 守山3131867289一般和書一般開架 在庫 
3 3231749817一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/08177/2
書名 倒幕の紋章 2  闇の番人
著者名 加治将一/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2010.6
ページ数 395p
大きさ 20cm
巻書名 闇の番人
ISBN 978-4-569-77993-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 異人の結社「譜理冥尊」に入った仙台藩士・奥平長次郎は、消えた3万両と伊達家に眠る「秘密の武器」を求め旅に出る。だがそこには仙台藩の驚くべき秘密が-。歴史長篇ミステリー第2弾。『文蔵』連載を加筆・修正して書籍化。
タイトルコード 1001010025412

要旨 国民はイメージとして心の中に想像されたものである。/国民は限られたものとして、また主権的なものとして想像される。/そして、たとえ現実には不平等と搾取があるにせよ、国民は常に水平的な深い同志愛として心に思い描かれる。そして、この限られた想像力の産物のために、過去二世紀にわたり数千、数百万の人々が、殺し合い、あるいはみずからすすんで死んでいったのである。―ナショナリズム研究の今や新古典。増補版(1991年)にさらに書き下し新稿「旅と交通」を加えた待望のNew Edition(2006年)。翻訳完成。
目次
文化的根源
国民意識の起源
クレオールの先駆者たち
古い言語、新しいモデル
公定ナショナリズムと帝国主義
最後の波
愛国心と人種主義
歴史の天使
人口調査、地図、博物館
記憶と忘却
旅と記憶―『想像の共同体』の地伝について


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。