感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実録!熱血ケースワーカー物語 福祉の心を持つ「格闘空手館長」15年の体験!

著者名 碇井伸吾/著
出版者 講談社
出版年月 2007.07
請求記号 3691/00310/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731452575一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36917
ケース・ワーカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3691/00310/
書名 実録!熱血ケースワーカー物語 福祉の心を持つ「格闘空手館長」15年の体験!
著者名 碇井伸吾/著
出版者 講談社
出版年月 2007.07
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-214090-X
ISBN 978-4-06-214090-4
分類 36917
一般件名 ケース・ワーカー
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917032108

目次 第1章 「福祉」を食い物にした男
第2章 これでもかの「試練」
第3章 最凶の「野獣」との対決
第4章 「終着駅」の修羅場
第5章 「奇跡」のケースワーカー
第6章 体力・総力の「バックアップ作戦」
第7章 「最後の砦」の現場
第8章 本当に困ったときへの「指針」
著者情報 碇井 伸吾
 1958年生まれ。佛教大学卒業。関西の福祉事務所において、高齢者担当、生活保護担当などのケースワーカーとして十五年間全力投球。特に生活保護担当を十三年間務め、“熱血ケースワーカー”と称される。阪神大震災後には、震災担当として支援活動でも活躍する。その後、地方公務員から転身し、ワールドヒューマン空手道を目指す「空手道誠空会」を設立する。現在は、大阪府池田市に移転した誠空会総本部館長として、青少年、社会人を“福祉の心を持つ空手家”として育てるために、指導、奮闘中である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。