感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツのマイノリティ 人種・民族、社会的差別の実態  (世界人権問題叢書)

著者名 浜本隆志/編著 平井昌也/編著
出版者 明石書店
出版年月 2010.3
請求記号 3168/00384/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235579554一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民族問題-ドイツ 外国人(ドイツ在留) 社会的差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00384/
書名 ドイツのマイノリティ 人種・民族、社会的差別の実態  (世界人権問題叢書)
著者名 浜本隆志/編著   平井昌也/編著
出版者 明石書店
出版年月 2010.3
ページ数 300p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界人権問題叢書
シリーズ巻次 72
ISBN 978-4-7503-3171-3
分類 316834
一般件名 民族問題-ドイツ   外国人(ドイツ在留)   社会的差別
書誌種別 一般和書
内容紹介 ドイツのマイノリティ問題を多角的視点から考察。ユダヤ人・ジプシー・現代の外国人問題といった「民族的」マイノリティと、作家・同性愛者・精神障害者という「社会的」マイノリティを取り上げる。
タイトルコード 1001010000914

要旨 1980年代から90年代初頭に米国の政治哲学を席巻した論争についての体系的で隅々まで行き届き明快に構成された理解しやすい議論を研究者や学生に提供する試み。
目次 ロールズの原初状態
第1部 コミュニタリアンのロールズ批判(サンデル:リベラリズムの限界
マッキンタイア:美徳なき時代の道徳性
テイラー:リベラルな自己の源泉
ウォルツァー:正義と抽象)
第2部 コミュニタリアンの批判に対するロールズの応答(ロールズの政治的リベラリズム
政治的リベラリズムとコミュニタリアン的批判
政治的リベラリズム:政治的か、それとも包括的か)
第3部 リベラルな中立性(ローティ:基礎づけなきリベラリズム
ドゥオーキン:国家の中立性の哲学的基礎
ラズ:完成主義の政治)
著者情報 谷澤 正嗣
 1967年生まれ。シカゴ大学博士候補生。早稲田大学政治経済学術院准教授。現代政治理論、政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯島 昇藏
 1951年生まれ。シカゴ大学大学院政治学研究科博士課程修了。Ph.D.早稲田大学政治経済学術院教授。政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。