ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
東海4県高額納税者・法人申告所得名鑑 平成16年版
|
しゅっぱんしゃ |
中部経済新聞社
|
しゅっぱんねんげつ |
2004.06 |
本のきごう |
345/00013/04 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0234540318 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
345/00013/04 |
本のだいめい |
東海4県高額納税者・法人申告所得名鑑 平成16年版 |
しゅっぱんしゃ |
中部経済新聞社
|
しゅっぱんねんげつ |
2004.06 |
ページすう |
540p |
おおきさ |
26cm |
ISBN |
4-88520-086-5 |
ちゅうき |
書名は奥付等による.標題紙の書名:高額納税者法人申告所得名鑑 |
ぶんるい |
3453
|
いっぱんけんめい |
高額所得者-名簿
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009914026846 |
ようし |
新法の内容及びその問題点と課題について、日本国憲法、旧法の精神と原則、子どもの権利条約等の国際人権条約、学説・判例・教育条理等を踏まえた逐条解説書。 |
もくじ |
1 「改正」教育基本法を考える―その制定過程と特徴・問題点・課題(新法の制定過程―審議会・与党協議会・国会での審議 「改正」教育基本法の構成と基本的性格―その特徴と問題点 憲法・国際人権条約と新教育基本法(制) 教育条理にそった新教育基本法の解釈を) 2 1947年教育基本法の歴史的意義(歴史的意義 基本的性格 成立の過程 内容の意義と憲法・教育基本法法制の歴史的意義 10条の歴史的役割と強引な「全部改正」 教育基本法法制とその今日的有効性) 3 「改正」教育基本法の逐条解説(教育の目的及び理念 教育の実施に関する基本 教育行政 法令の制定 施行期日等) 4 教育基本法をめぐる資料 |
ちょしゃじょうほう |
浪本 勝年 立正大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三上 昭彦 明治大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ