感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不登校・ひきこもりの心がわかる本 イラスト版  (健康ライブラリー)

著者名 磯部潮/監修
出版者 講談社
出版年月 2007.07
請求記号 3714/00663/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235058229一般和書2階書庫 在庫 
2 中村2531439723一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831337759一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031476264一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37142
不登校 ひきこもり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00663/
書名 不登校・ひきこもりの心がわかる本 イラスト版  (健康ライブラリー)
著者名 磯部潮/監修
出版者 講談社
出版年月 2007.07
ページ数 98p
大きさ 21cm
シリーズ名 健康ライブラリー
ISBN 4-06-259415-3
ISBN 978-4-06-259415-8
分類 37142
一般件名 不登校   ひきこもり
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917027746

要旨 100万人以上が悩んでいる!家にとじこもる子どもの心理を解明。現状から抜け出すヒントが満載の書。
目次 1 どうして外に出られないのか(原因―原因をひとつに特定することはできない
心理的要因―悩むポイントは一人ひとりまったく違う ほか)
2 本人はなにを考え、悩んでいるか(考えていること―不登校とひきこもりでは、考え方の傾向が違う
考えていること―勉強や仕事に意味をみいだせない ほか)
3 八方塞がりの家族へのアドバイス(家族の姿勢―家族の力には限界があることを理解する
家族の姿勢―登校したがらない子には、どう話しかける? ほか)
4 人生を変える一歩のふみ出し方(生活を変える―小さな目標を立て、少しだけがんばってみる
生活を変える―心が落ち着くような、安全な場所をつくる ほか)
5 医師・心理士に期待できること(医療機関―専門家は精神科・神経科・心療内科などにいる
医療機関―診察ではどんなことを聞かれるか ほか)
著者情報 磯部 潮
 1960年、三重県生まれ。いそべクリニック院長、大井町こころのクリニック理事長、医学博士、臨床心理士。名古屋市立大学医学部を卒業、厚生連尾西病院、大同病院、名古屋市立精神保健指導センター、厚生連海南病院をへて、現職。東京福祉大学教授を兼任。専門は身体表現性障害、不登校・ひきこもりなどの思春期・青年期の精神病理、境界性人格障害の精神病理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。