感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トヨタ生産方式と安全管理 初めて明かされる安全管理活動の真髄

著者名 鈴木忠男/著
出版者 労働調査会
出版年月 2007.7
請求記号 5098/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235790466一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5098/00052/
書名 トヨタ生産方式と安全管理 初めて明かされる安全管理活動の真髄
著者名 鈴木忠男/著
出版者 労働調査会
出版年月 2007.7
ページ数 202p
大きさ 21cm
ISBN 4-89782-985-2
ISBN 978-4-89782-985-2
分類 5098
一般件名 安全管理   トヨタ自動車
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917027666

要旨 トヨタ生産方式は「人間重視のシステム」だ。42年間にわたり、トヨタ自動車の安全管理を担ってきた著者が、トヨタ流安全管理の本質をわかりやすく解説した初の書。
目次 第1章 安全衛生とは何か
第2章 トヨタ生産方式を支えた安全衛生
第3章 災害要因のとらえ方と安全対策
第4章 管理監督者の役割と安全教育
第5章 ヒヤリハット事例の活用方法
第6章 安全衛生ひとすじ42年
第7章 これからの安全衛生
災害事例集 災害要因分析のために
著者情報 鈴木 忠男
 昭和6年8月、愛知県生まれ。24年、トヨタ自動車工業(当時)に入社し、民生部安全衛生課安全管理係に配属。安全管理課長、安全衛生管理部副部長を経て62年に安全衛生管理部部長、平成元年に同参事を務め、通算42年間、安全管理業務に従事する。平成3年には東海協豊会に転籍し、事務局長に就任。現在はミドリ安全(株)顧問。おもな受賞歴に、中央労働災害防止協会緑十字賞(昭和54年)、労働大臣功績賞(62年)、通商産業大臣高圧ガス保安功労者賞(同)、自動車産業経営者連盟会長功労賞(平成3年)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。