感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隣国への足跡 ソウル在住35年日本人記者が追った日韓歴史事件簿

著者名 黒田勝弘/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.6
請求記号 3191/01062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237149208一般和書1階開架 在庫 
2 2332100110一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01062/
書名 隣国への足跡 ソウル在住35年日本人記者が追った日韓歴史事件簿
著者名 黒田勝弘/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.6
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-105367-6
分類 3191021
一般件名 日本-対外関係-韓国-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 ハーグ密使事件の謎、王妃暗殺、在日朝鮮人祖国帰還の闇…。35年間韓国で暮らす日本人記者が、激動の歴史のなかで起きたさまざまな事件を追い、現代の絡み合った両国関係の背景を浮かび上がらせる。
タイトルコード 1001710023693

要旨 「美しい国」「品格ある国家」「格差社会」の陰で排除される「ノイズ」とは、なにか。大好評「80年代地下文化論」に続き、またも東大駒場キャンパスの密室で悩み、思い出しつつ語る見返りのない講義録。
目次 「80年代地下文化論」からあらためて考えたこと
酒鬼薔薇事件とニュータウン
対談1「オタクの終わり」(ゲスト・岡田斗司夫)
えーと…なんの授業をしてるんだろう
やむにやまれず「外部」に逸脱してしまう者たち
対談2「月収一〇〇〇円の幸福」(ゲスト・原宏之)
「異形なもの」に対する眼差し
それを「ノイズだ」と言うなにものかがいる
対談3「漂白されるテレビ」(ゲスト・土屋敏男)
少数であることによって不当に排除される者たち
ひどく現在的な貧しさについて
「排除されたなにものか」にも、強い純粋性があるかもしれない
ノイズとしての人間―『幽閉者』をめぐって(ゲスト・足立正生)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。