感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山のある家井戸のある家 東京ソウル往復書簡

著者名 津島佑子/著 申京淑/著 きむふな/訳
出版者 集英社
出版年月 2007.06
請求記号 9156/00489/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131591899一般和書一般開架 在庫 
2 2331393575一般和書一般開架 在庫 
3 2431473715一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031470176一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/00489/
書名 山のある家井戸のある家 東京ソウル往復書簡
著者名 津島佑子/著   申京淑/著   きむふな/訳
出版者 集英社
出版年月 2007.06
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-774857-X
ISBN 978-4-08-774857-4
分類 9156
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917024023

要旨 日韓を代表する女性作家が、交わし合った二四通の手紙。野菜や花の話、子どものころの回想、家族への思い、そして文学のこと…。ささやかな、でも美しい賜物のような経験…。移ろいゆく季節のなかで、ゆっくりと深みをましてゆく理解と共感の一年間。
目次 冬から春へ(雪の日から
十年後にも
冬のアイヌの世界から戻って
ふたたび戻ってくるもの
死者のための日に
沈黙の言葉)
春から夏へ(山と土への思い
母を思う
台湾の言葉、私の言葉
父を思う
雨の日々に
深い心の対話)
夏から秋へ(時代と場所を超えて
日差しのまぶしい日に
八月の暑さに
すべてが終わったと思うその場で
神の沈黙に人間のひとりとして
だれとも同じように)
秋からふたたび冬へ(かけがえのないこのときこの場から
雨の音を聞きながら
冷たい雨の夜がつづき…
素朴な交流
祈りの場から
津島さま、お元気で)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。