感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境倫理の新展開 (シリーズ<人間論の21世紀的課題>)

著者名 山内広隆/著 手代木陽/著 岡本裕一朗/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2007.11
請求記号 519/01043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235123304一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01043/
書名 環境倫理の新展開 (シリーズ<人間論の21世紀的課題>)
著者名 山内広隆/著   手代木陽/著   岡本裕一朗/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2007.11
ページ数 163p
大きさ 20cm
シリーズ名 シリーズ<人間論の21世紀的課題>
シリーズ巻次 4
ISBN 4-7795-0188-1
ISBN 978-4-7795-0188-3
分類 519
一般件名 環境倫理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917060195

要旨 振り込め詐欺や架空請求詐欺にひっかからない法!保険の不払い、こうして防ぐ!一生賃貸VS.持ち家どっちがお得?住宅ローン、借り入れはどのくらいまでOK?病気やケガ、事故…まさかのとき、どうする?子どもの教育費、いくらかかる?年金は何歳からもらうのがお得?…お金を味方につける、必須知識が満載。
目次 第1章 お金が苦手な人のためのお金の不安と素朴な疑問
第2章 知っていると大きく差がつくこれって、どっちがお得?
第3章 冠婚葬祭、入院…こんなとき、いくらかかる?暮らしのお金の相場早わかり帳
第4章 損をしない、だまされない!今どきのお金の新ルール
第5章 会社を辞めた!事故にあった!こんなときどうする?「不安」と「困った」を一気に解決!
第6章 年代別これだけはやっておきたいお金のマル秘常識
著者情報 柳澤 美由紀
 1級ファイナンシャル・プランニング技能士。CFP。日本ファイナンシャル・プランニング協会認定講師。WAFP(女性FPの会)関東理事。関西大学社会学部産業心理学専攻卒業。独立系ファイナンシャル・プランナーの会社を経て、現在「なごみFP事務所」を共同経営。1児の母として、家計を守る妻としての実体験をもとに、「保険の見直し相談」「家計相談」など親身なアドバイスに定評がある。生命保険、損害保険のスペシャリストとして、テレビやラジオにも出演。保険の見直し、資産運用などの講演、執筆活動でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。