感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

覇関ケ原大戦記 3  (歴史群像新書) 江戸打入り

著者名 青木基行/著
出版者 学習研究社
出版年月 2007.07
請求記号 F3/02546/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5230758350一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/02546/3
書名 覇関ケ原大戦記 3  (歴史群像新書) 江戸打入り
著者名 青木基行/著
出版者 学習研究社
出版年月 2007.07
ページ数 241p
大きさ 18cm
シリーズ名 歴史群像新書
シリーズ巻次 159-3
巻書名 江戸打入り
ISBN 4-05-403508-6
ISBN 978-4-05-403508-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917023818

要旨 東海道の諸城を廃城にして、徳川家康は江戸に引きこもり、関東防衛網を布いた。関東の北方に座する佐竹義宣は、慎重な構えをとっていたが、配下の武将の盲動により、出陣を余儀なくされた。相手は、家康の次男・結城秀康。戦巧者の秀康に、さらに独眼龍政宗も対峙する。そして、家康の息の根を止めるべく、いよいよ豊臣方の大攻勢が始まった。関東へ討ち入る総勢は、実に45万に上った。果たして、天下の行方は?そして、一連の戦を仕掛けた黒田如水の、最終的な目論見とは!?関ヶ原合戦の3倍の兵力を動員し、史上空前の決戦の幕が切って落とされる。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。