感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

東国在家の研究 (叢書・歴史学研究)

書いた人の名前 誉田慶恩/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 1977
本のきごう N2104/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110417086一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺跡・遺物-ホンジュラス マヤ文明

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N2104/00202/
本のだいめい 東国在家の研究 (叢書・歴史学研究)
書いた人の名前 誉田慶恩/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 1977
ページすう 393p
おおきさ 22cm
シリーズめい 叢書・歴史学研究
ぶんるい 2104
いっぱんけんめい 日本-歴史-中世
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210061088

ようし だれもがまさかと思った…。遺跡中心部アクロポリスではなく道路建設予定地から、大型ヒスイ製品を伴った王墓を発掘!世界的な大発見として注目を集める中で第一線の考古学者が、掘りながら考えさらに掘っていく発掘のプロセスを紹介。いかなる栄華をきわめた文明だったのか、16代続いたコパン王朝の実態は、ヒスイ、黒曜石など稀少品の交易ネットワークはどのように機能していたのか、さらに738年のコパン王斬首事件のもつ意味、など解読の進むマヤ文字や最新発掘成果から、失われた文明の姿を生き生きと描き出す。地理的周縁に位置するコパン王国の盛衰からマヤ文明全体がなぜ滅んだのか、その真相に大胆に迫る知的興奮に満ちた一書。
もくじ 第1章 マヤ文明への招待
第2章 芸術の都コパン
第3章 周縁から中心を見る
第4章 コパン「王墓」の発掘
第5章 発掘を推理する
第6章 コパン王国の興亡
第7章 マヤ王国はなぜ滅んだか?


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。