蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青年よ起て
|
著者名 |
永田義直/著
|
出版者 |
駸々堂
|
出版年月 |
1944.2 |
請求記号 |
#135/00649/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011061823 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#135/00649/ |
書名 |
青年よ起て |
著者名 |
永田義直/著
|
出版者 |
駸々堂
|
出版年月 |
1944.2 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
18cm |
分類 |
1597
|
一般件名 |
人生訓(青年)
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010090204 |
目次 |
タバコに火をつける前に 第1章 やめられない魔性のアイテム 第2章 心臓と血管をニコチンが襲う 第3章 脳の機能低下とタバコ煙の驚くべき組成 第4章 タバコが暴力事件を引き起こす!? 第5章 発がんと軽いタバコの危険性 第6章 急増するCOPD―肺疾患の恐怖 第7章 未成年者をたぶらかす自動販売機 第8章 タバコ業界の隠蔽と情報操作 その火を消して、タバコを手放そう |
著者情報 |
宮島 英紀 1961年熊本県水俣市生まれ。故・今村昌平監督が主宰した横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)でドキュメンタリーを専攻。在学中に原子力発電所における下請け労働者の被曝実態を追った『われわれの原発白書』(第5回広島国際アマチュア映画祭優秀賞受賞)を演出。テレビ番組のADを経て、フリーランスの映画助監督となり、松尾昭典・斎藤耕一・北野武・和泉聖治らに師事。その後、取材・執筆に活躍の場を移し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ