感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オシロスコープ利用技術

著者名 古市善教/著
出版者 オーム社
出版年月 1980
請求記号 N549/00545/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110025244一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N549/00545/
書名 オシロスコープ利用技術
著者名 古市善教/著
出版者 オーム社
出版年月 1980
ページ数 230p
大きさ 22cm
一般注記 巻末:参考文献
分類 5495
一般件名 オシログラフ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210120357

要旨 信濃毎日新聞主筆が読み解く日本・世界。1面のコラム「考」。
目次 誰のための憲法か
憲法九条は異端なのか
九条は私たちを守るか
なぜ親日は反日なのか
自衛隊をどう扱うか
番犬はどこへ行ったか
米軍再編でどうなるか
「靖国」はなぜ悩ましいか
敗戦体験をどう生かすか
東京裁判から何を学ぶか〔ほか〕
著者情報 中馬 清福
 1935年鹿児島市に生まれる。1960年東京都立大学卒業、朝日新聞社入社。政治部員、論説委員、同主幹、代表取締役専務・編集担当などを歴任。2005年から信濃毎日新聞社主筆。1面の大型コラム「考」を毎月2回執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。