感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川田竜平いのちを語る

著者名 川田竜平/著 志葉玲/写真
出版者 明石書店
出版年月 2007.06
請求記号 916/02102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231503909一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/02102/
書名 川田竜平いのちを語る
著者名 川田竜平/著   志葉玲/写真
出版者 明石書店
出版年月 2007.06
ページ数 117p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-2563-5
ISBN 978-4-7503-2563-7
分類 916
一般件名 エイズ
個人件名 川田竜平
書誌種別 一般和書
内容注記 エイズ・薬害エイズを知る本:p108 RYUHEI'S BOOKS:p109 RYUHEI'S BIOGRAPHY:p110〜111
タイトルコード 1009917019817

要旨 実名を公表し、たたかった薬害エイズ裁判から12年。新しい龍平がここから始まる。環境と平和をつなぐ「いのち」。
目次 1 絶望ではなく、希望を―あきらめないで生きたい
2 いのちを伝える―子どもたちに語る(川田龍平さんへの手紙―子どもたちから
引き継ぎ伝えるいのち)
3 薬害エイズのたたかいを政治につなぐ―31歳の決意
4 環境と平和をつなぐ―キーワードは「いのち」
5 地球のいのち―龍平、アフリカへ行く(期待と不安、アフリカへ/グローバル・ヤング・グリーンズ(GYG)
世界社会フォーラム(WSF)/ヴァンダナ・シヴァさん
ワンガリ・マータイさん/スラム街で見た貧困とエイズ/ナクル湖国立公園)
著者情報 川田 龍平
 1976年1月12日、東京都小平市生まれ。薬害エイズ訴訟(東京HIV訴訟)原告。松本大学非常勤講師。人権アクティビストの会代表。龍平学校PEEK主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志葉 玲
 フリージャーナリスト。平和や人権、環境をテーマに2002年から活動開始。イラクやレバノンでの戦争や、インド洋大津波の被害を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。