感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クィア・サイエンス 同性愛をめぐる科学言説の変遷

著者名 サイモン・ルベイ/著 伏見憲明/監修 玉野真路/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2002.03
請求記号 4913/00320/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131078533一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00320/
書名 クィア・サイエンス 同性愛をめぐる科学言説の変遷
著者名 サイモン・ルベイ/著   伏見憲明/監修   玉野真路/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2002.03
ページ数 348,14p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-60150-7
原書名 Queer science
分類 49135
一般件名   同性愛
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912001679

要旨 誰もが「地球にやさしい」と信じてきたリサイクル、そして地球温暖化問題などに、いかに多くのウソがあるかをエントロピーの世界的オーソリティが明らかにした、環境問題に関心をもつ人にとって必読の名著。
目次 みんながエコロジカルな生活をすれば、ほんとうに地球は救えるのでしょうか?
牛乳パックはゴミ焼却場で燃やそう!
リサイクルも環境を汚染する!
自然を豊かにする、本物のリサイクルはどこにあるのか?
分別収集運動でゴミの捨て場が枯渇する!
恐るべき毒物・有機塩素と放射能をどうするか?
自然食だけでは偏食の害でからだを壊す!
炭酸ガスによる地球温暖化説には政治がらみのインチキがある!
どんな科学技術でもエネルギー問題は解決できない!
エコロジー運動は個人の倫理から社会の倫理へ
環境問題に「毒物等物品税」を導入する
未来の世代への責任を果たすために
リサイクルも経済原則の中で行うべきです
誇るべき「びん回収システム」を壊してはなりません
分別は資源を使う前にするべきです
家電製品の廃棄問題にはレンタル制が有効です
洪水も砂漠化も防げます
生ゴミはそのまま自然に返すのが正しい処理法です
自然のサイクルに返せば廃棄物処分場は不要です
著者情報 槌田 敦
 1933年、東京生まれ。東京都立大学理学部卒業、東京大学大学院修了。理化学研究所、名城大学経済学部教授を経て、現在高千穂大学非常勤講師。熱物理学ならびに環境経済論を講ずる。「槌田エントロピー理論」で世界的に有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。