蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234612117 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
170/00032/ |
書名 |
神道<徳>に目覚める |
著者名 |
葉室頼昭/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-29916-7 |
分類 |
1704
|
一般件名 |
神道
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911046275 |
要旨 |
ふだんは誰もが、「遺産をめぐって家族・親族同士が争うなんて…」と思っていながら、いざとなるとトラブルがむしろ増え続けているのはなぜなのか?身近な人々のあいだの骨肉相食む争いを未然に防ぐ、よくわかる相続の仕組みと遺言の実務。 |
目次 |
第1部 相続の仕組み(相続とは、どういうことですか 相続人の範囲は、どのようになっているのですか 代襲相続とは、どういうことですか ほか) 第2部 遺言の実務(遺言の仕方には、どんな種類がありますか 遺言ができる事項には制約がありますか 自筆証書の遺言書の作り方は、どのようにするのですか ほか) 第3部 相続税・贈与税・登記その他の手続(相続税の仕組みは、どのようになっていますか 贈与税の仕組みは、どのようになっていますか 相続した土地や建物の登記は、どのようにするのですか ほか) |
内容細目表:
前のページへ