感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばと文化のシェイクスピア

著者名 冬木ひろみ/編
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2007.03
請求記号 932/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235026051一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 932/00170/
書名 ことばと文化のシェイクスピア
著者名 冬木ひろみ/編
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2007.03
ページ数 307p
大きさ 22cm
ISBN 4-657-07310-9
ISBN 978-4-657-07310-5
分類 9325
個人件名 Shakespeare,William
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917012325

要旨 書かれたとき、演じられたときに即してシェイクスピアを読む。背景を分析し魅力を解読。
目次 『リチャード三世』の魅力
人頭パイの料理文化史的考察―『タイタス・アンドロニカス』の場合
善意献金―歴史表象とアナクロニズム
「比ぶるものなき女王よ」―表象不可能というレトリックとシェイクスピアのポエティックス
『お気に召すまま』の劇世界―シェイクスピア喜劇版「イングリッシュ・ドリーム」
あなたを忘れない―『ハムレット』と記憶の闘争
『ハムレット』をどう読むか‐ひとつの試み―早稲田大学エクステンション講座の場合
舞台のリズムについて―シェイクスピアのテキストと翻訳
『リア王』と創造性―分析書誌学と本文批評の立場から
『二人の貴公子』の二重のまなざし
シェイクスピアの異文化パフォーマンス―蜷川幸雄演出『タイタス・アンドロニカス』、宮城聰演出『ク・ナウカで夢幻能な『オセロー』』、野村萬斎主演『ハムレット』に関する考察
著者情報 冬木 ひろみ
 早稲田大学文学学術院助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。