感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もりやま 第30号

著者名 守山郷土史研究会/編集
出版者 守山郷土史研究会
出版年月 2011.1
請求記号 A25/00020/30


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235744471一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2131884492一般和書書庫 在庫 
3 熱田2231722683一般和書一般開架 在庫 
4 2331662557一般和書書庫 在庫 
5 2431793211一般和書一般開架 在庫 
6 2631807316一般和書一般開架 在庫 
7 2731710345一般和書一般開架 在庫 
8 千種2831587130一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2931727917一般和書書庫 在庫 
10 中川3031752722一般和書一般開架 在庫 
11 守山3131918678一般和書一般開架守山区資料在庫 
12 守山3131918660一般和書一般開架守山区資料禁帯出在庫 
13 3231819404一般和書書庫 在庫 
14 4331034480一般和書一般開架 在庫 
15 志段味4530701814一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A25/00020/30
書名 もりやま 第30号
著者名 守山郷土史研究会/編集
出版者 守山郷土史研究会
出版年月 2011.1
ページ数 208p
大きさ 26cm
分類 A2513
一般件名 名古屋市守山区-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:村々連合祭礼:猿投神社と龍泉寺の馬の塔 木原克之著. 瀬戸線あれこれ3 伊東重光著. 地名でたどる父母の在所 徳田百合子著. 津田応助との出逢い 藤森宏美著. 一八七三年 西尾春子著. 奈良の旅 高橋崇江著. 明治2年広小路にさらしもの多くあり(下1) 加藤英俊著. 資料紹介:長松山久岑寺の梵鐘 市江政之著. 小幡村御觸留22:明治6年御用留 守山古文書の会著. 年表に見るヴェトナムの歴史と安南銭 近藤泰泉著. 大森村新田検地帳について 道木正信著. 変貌する瀬戸線2 荒川康彦著
タイトルコード 1001010134551

目次 第0章 凡人と物理の基本法則
第1章 Maxwellの方程式
第2章 物理量の定義と基礎方程式からの近似なしの結論
第3章 電磁場の力線と調和振動子
第4章 特別の場合
第5章 輻射場
第6章 荷電粒子と電磁場の相互作用
第7章 電磁場と荷電粒子相互作用の簡単な例
付録 数学公式
解説 波と粒子
著者情報 高橋 康
 1923年生まれ。1951年名古屋大学理学部卒業。フルブライト奨学生として1954年に渡米、ロチェスター大学助手。理学博士。アイオワ州立大学、ダブリン高等研究所を経て、1968年アルバータ大学教授。1991年よりアルバータ大学名誉教授。場の量子論における「ワード―高橋関係式」の研究により、2003年日本物理学会素粒子メダルを受賞。著書多数。2013年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。