感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本モザイク社会 人間的未来への闘い  (ダイヤモンド現代選書)

著者名 林雄二郎 金山宣夫/共著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1973.
請求記号 N304/00494/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111192308一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N304/00494/
書名 日本モザイク社会 人間的未来への闘い  (ダイヤモンド現代選書)
著者名 林雄二郎   金山宣夫/共著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1973.
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 ダイヤモンド現代選書
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210034739

要旨 ずっと家のなかでくらしてきた人形たちが、ある日とつぜん、公園におきざりにされてしまいました。でも、気位のたかい伯爵夫人は、じぶんがすてられたなんてぜったいにみとめません。どうしてもお屋敷に帰るといいはって、みんなをこまらせてしまいます。さて伯爵夫人、ぶじにお屋敷へ帰ることができるでしょうか、それとも…?小学校中学年から。
著者情報 ガードナー,サリー
 ロンドンに生まれ育つ。難読症のため14歳まで読み書きができなかったが、やがて美術の才能に気づき、アートカレッジで本格的に絵を学ぶ。その後15年にわたって劇場に勤務し、舞台美術や舞台衣装のデザイナーとして活躍。出産を機に児童書の創作を始め、多くの絵本や童話を発表。2005年には初の長編小説“I,Coriander”がネスレ児童図書賞金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 利佳
 南山大学外国語学部英米科卒業。商事会社に勤務後、結婚を経て翻訳の勉強を始める。児童書の翻訳家をめざすオンラインクラブ“やまねこ翻訳クラブ”に参加し、現在はスタッフとして活動中。名古屋市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。