感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いまファンタジーにできること

著者名 アーシュラ・K.ル=グウィン/著 谷垣暁美/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.8
請求記号 901/00292/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235858693一般和書児童書研究 在庫 
2 西2131938751一般和書一般開架 在庫 
3 2431841465一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931766360一般和書一般開架 在庫 
5 中川3031787934一般和書一般開架 在庫 
6 守山3131967139一般和書一般開架 在庫 
7 3231895156一般和書一般開架児童書研究在庫 
8 山田4130428263一般和書一般開架児童書研究在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 297/00012/
書名 南極・北極のひみつ (学研まんが)
著者名 楠高治   畠大輔/漫画
出版者 学習研究社
出版年月 1983
ページ数 143p
大きさ 23cm
シリーズ名 学研まんが
シリーズ名 ひみつシリーズ
シリーズ巻次 55
ISBN 4-05-100297-7
一般注記 監修:村山雅美
分類 297
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009510038030

要旨 のんびり時間をすごす旅こそ、最高の贅沢。たまにはローカル線で各駅下車してみよう。窓辺に名物駅弁と地元銘柄カップ酒をならべれば、旅人気分ももりあがる。そのまま乗り続けるもよし。でも知らない駅に降り立つのもローカル線の楽しみかた。駅前食堂、駅前旅館を利用するもよし。散策すれば人との出会いや、自然や歴史にも触れられる。そんな旅をこの本で満喫してください。
目次 序章 “鉄道の旅”“おりテツ”宣言
第1章 襟裳岬へつづく日高線の旅
第2章 陸羽東線、温泉はしご旅
第3章 気仙沼線の“おいしい駅”
第4章 極上の音と匂いをふりまく大井川鐵道
第5章 黒部峡谷鉄道は一番列車から満員札止め
第6章 紀勢線に沿って熊野古道を歩く
第7章 叡電に乗って鞍馬・大原へ
第8章 キハで訪ねる山陰線沿線の名湯
第9章 歴史に彩られた“がまだす”島原鉄道
著者情報 松尾 定行
 昭和24(1949)年、長崎県生まれ。同47(1972)年、広島大学教育学部卒。同年より学研、同49(1974)年より同53(1978)年まで鉄道ジャーナル社の雑誌編集部に勤務したのち、同54(1979)年からフリーとなり、鉄道・旅をテーマとする出版物の編集執筆にたずさわってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。