感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

泥と蓮 白隠禅師を読む 坐禅和讃・毒語心経・隻手音声

著者名 沖本克己/著
出版者 大法輪閣
出版年月 2007.5
請求記号 1888/00732/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232113155一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00732/
書名 泥と蓮 白隠禅師を読む 坐禅和讃・毒語心経・隻手音声
著者名 沖本克己/著
出版者 大法輪閣
出版年月 2007.5
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-8046-1250-5
ISBN 978-4-8046-1250-8
分類 18882
個人件名 白隠慧鶴
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p349〜350
タイトルコード 1009917011674

要旨 人間白隠の息づかいに、触れる。厳しい修行で得た悟境を、平易な法語やユーモアあふれる書画で広く庶民に説いた傑僧・白隠。その個性あふれる三篇を自由な立場から、軽妙・洒脱に読み解く。
目次 序章 禅宗史と白隠
第1章 著作と生涯
第2章 坐禅和讃
第3章 毒語心経
第4章 隻手音声
終章 白隠をどう理解するか
著者情報 沖本 克己
 1943年、兵庫県西宮市に生まれる。花園大学文学部仏教学科卒業。東京大学文学部博士課程(印度哲学)中退。文学博士。花園大学教授、前副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。