感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

55歳の自己改革

著者名 工藤公康/著
出版者 講談社
出版年月 2019.3
請求記号 7837/02354/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132448370一般和書一般開架 在庫 
2 4331431843一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02354/
書名 55歳の自己改革
著者名 工藤公康/著
出版者 講談社
出版年月 2019.3
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-513764-2
分類 7837
個人件名 工藤公康
書誌種別 一般和書
内容紹介 非を認める、正しく思える言葉より幸せにする言葉を選ぶ、結論はみんなで出す、嫌われても伝える、あゆみを止めない…。プロ野球の戦いの裏側にある50代の苦悩と気づきを、監督のリアルな言葉で語りつくす。
タイトルコード 1001810111390

要旨 正しい手順や方法が用いられないと、データは妖怪のように化けてしまうことがある。本書では、世にあふれる数字や情報の中から、本物を見分けるコツを伝授する。
目次 第1章 社会科学における「事実」認定プロセス(事実とは何か
帰納と演繹
社会科学における事実
社会科学界の事実とは)
第2章 マスコミはいかに事実をねじ曲げるのか(世論の誘導―ニュースの選択と比重
意図的な省略と曲解
表現と誘導
データの誤用と悪用
相関と因果)
第3章 実際にデータを分析してみよう―カフェインと心臓の健康度(トピックと仮説
結果に影響を与えるかもしれない変数
データ・プロセス
分析
可能性の追求)
第4章 質問票作りのむつかしさ(測定の妥当性と信頼性
用語と選択肢
順序とレイアウト)
第5章 リサーチ・リテラシーとセレンディピティ(「痴」は世界を駆けめぐる
学問に向いていない人々
「学ぶ」という楽しみ)
著者情報 谷岡 一郎
 1956年大阪生まれ。慶応義塾大学法学部卒業後、南カリフォルニア大学行政管理学部大学院修士課程修了。同大学社会学部大学院博士課程修了(Ph.D)。専門は犯罪学、ギャンブル社会学、社会調査方法論。現在大阪商業大学教授、学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。