感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

著者名 秋山徳蔵/著
出版者 東西文明社
出版年月 1957
請求記号 SN596/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530505508じどう図書児童書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN596/00066/
書名
著者名 秋山徳蔵/著
出版者 東西文明社
出版年月 1957
ページ数 256p
大きさ 19cm
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110082907

要旨 鉄道大好き男が日本列島端から端へそして、日本を飛び出し地球を巡る。ガイドブックにはないユニーク旅話、満載!ふれ合いと発見。心に焼きついた感動の数々―。
目次 1 最果てへの旅(「ボク二番大きいの」
最東端の駅 ほか)
2 国鉄駅のスタンプ収集の旅(あらまし
思い出の数々)
3 終着駅の思い出から(北海道最南端の駅
列車が来なくなった終着駅 ほか)
4 「日本三大稲荷」が七社?(笠間稲荷神社
豊川稲荷 ほか)
5 海外の旅アラカルト(ウワージングで聴く『時代』
台湾で聞く「アンパン!」 ほか)
著者情報 福田 秀夫
 1923年東京生まれ。1946年東京帝国大学農学部農芸化学科卒業。農学博士(九州大学)。1959年静岡県立農業試験場技師を経て、農林省(現・農林水産省)に入省。1980年農林水産省の各機関にて研究職として9年、行政職として13年勤務し、退官。1983年財団法人残留農薬研究所理事長、顧問を務めた後、1998年に退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。