感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタルで変わるわたしたちの未来 デジタル技術に関わる仕事 過去と現在をくらべて、未来をえがこう!

著者名 内山悟志/監修
出版者 保育社
出版年月 2023.10
請求記号 00/00213/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432534422じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 00/00213/
書名 デジタルで変わるわたしたちの未来 デジタル技術に関わる仕事 過去と現在をくらべて、未来をえがこう!
著者名 内山悟志/監修
出版者 保育社
出版年月 2023.10
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-586-08660-3
分類 00735
一般件名 情報産業
書誌種別 じどう図書
内容紹介 今のくらしに当たり前のように使われている、インターネットやスマホなどのデジタル技術。現在・過去・未来をくらべ、デジタル技術に関わる職業を紹介する。デジタル技術に関わる仕事をしている人の声も伝える。
タイトルコード 1002310045488

要旨 中国大陸、台湾、アメリカなどに眠っていた「地方文献」により、官撰資料では分かり得ない同時代人のなまの声を掘り起こし、清朝中国の統治制度の実態に迫る一冊。
目次 清代中国の地域支配についての理解と史料
第1篇 徴税機構の再編(税糧方攬の展開
自封投櫃制の構造
紳衿による税糧方攬と清朝国家 ほか)
第2篇 清朝と在地勢力(清朝の江南統治と在地勢力
康煕年間の浙江在地勢力
雍正紳衿抗糧処分考 ほか)
第3篇 郷村管理と地方文献(地方志の編纂と地域社会
郷村組織再編の一過程―蘇州呉江・震沢の場合を例にして
郷村組織と地方文献―蘇州洞庭山の郷村役を例にして ほか)
附篇


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。