感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャン・パウル中短編集 2

著者名 ジャン・パウル/著 恒吉法海/訳 嶋崎順子/訳
出版者 九州大学出版会
出版年月 2007.04
請求記号 943/00298/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210669404一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 3210009977一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 943/00298/2
書名 ジャン・パウル中短編集 2
著者名 ジャン・パウル/著   恒吉法海/訳   嶋崎順子/訳
出版者 九州大学出版会
出版年月 2007.04
ページ数 539p
大きさ 22cm
ISBN 4-87378-936-2
ISBN 978-4-87378-936-1
分類 9436
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:カッツェンベルガー博士の湯治旅行 恒吉法海 嶋崎順子訳. 伝記の楽しみ 恒吉法海訳. 自伝 藤瀬久美子訳
タイトルコード 1009917009089

要旨 ジャン・パウル(1763〜1825)の主要作品の翻訳完結。極めて緊迫した言語の背後にいるドイツの鋭い、辛辣な知性との対話を日本語で行うことが可能に。完結編の本書は三編、キリスト教を背景に誕生した科学者のシニカルで奇矯な言語を語る『カッツェンベルガー博士の湯治旅行』(これは付録にテロ問題を論ずる『シャルロット・コルデについて』等を含む)、それに恋愛における言語表現と身体表現をテーマとする『伝記の楽しみ』、自我意識の生誕等を語る『自伝』を収める。
目次 『カッツェンベルガー博士の湯治旅行』(湯治旅行の準備
旅の目的
旅の同行者 ほか)
『伝記の楽しみ』(第一の伝記の楽しみ
第二の伝記の楽しみ
第三の伝記の楽しみ ほか)
『自伝』(第一講
第二講(一七六五‐一七七五)
第三講)
著者情報 恒吉 法海
 1947年生まれ。1973年、東京大学大学院独語独文学修士課程修了。九州大学大学院言語文化研究院教授。訳書にジャン・パウル『ヘスペルスあるいは四十五の犬の郵便日』(第35回日本翻訳文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嶋崎 順子
 1993年、九州大学大学院文学研究科独文学修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤瀬 久美子
 1973年、名古屋大学大学院文学研究科独文学修士課程修了。元四日市大学教授。現在、同非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。