蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
橋・泉池・壁泉 (ガーデン・シリーズ)
|
著者名 |
上原敬二/著
|
出版者 |
加島書店
|
出版年月 |
1960.9 |
請求記号 |
S629/00065/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010786750 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S629/00065/ |
書名 |
橋・泉池・壁泉 (ガーデン・シリーズ) |
著者名 |
上原敬二/著
|
出版者 |
加島書店
|
出版年月 |
1960.9 |
ページ数 |
242,5p 図版16p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
ガーデン・シリーズ |
シリーズ巻次 |
12 |
分類 |
62962
|
一般件名 |
池
泉水
橋梁
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001010079350 |
要旨 |
明るい話題から深刻な問題まで、50の切り口でいまの世界とこれからの世界をわかりやすく解説。読み終えるころにはきっと、遠い国だと思っていた世界が、わたしたちとつながっているのがわかるはず。いまの世界のほんとうのすがたを知ってください。 |
目次 |
日本女性の平均寿命は85歳。ボツワナ人の平均寿命は34歳 肥満の人の3人に1人は発展途上国に住んでいる 先進国で最も妊娠率が高いのは、アメリカとイギリスの十代 中国では4400万人の女の子が生まれてこなかった ブラジルには軍人よりも化粧品の訪問販売員のほうがたくさんいる 世界の死刑執行の81%はわずか3カ国に集中している。中国、イラン、アメリカである イギリスのスーパーマーケットは政府よりもたくさんの個人情報をもっている EUの牛は1日2・5ドルの助成金を受け取る。1年貯めると世界旅行ができる 同性愛は70カ国以上で違法、9カ国で死刑になる 世界の5人に1人は1日1ドル未満でくらしている〔ほか〕 |
著者情報 |
ウィリアムズ,ジェシカ 英国公共放送BBCのジャーナリスト兼プロデューサー。世界の識者へのインタビュー番組などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 酒井 泰介 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ