感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

能の見える風景

著者名 多田富雄/著
出版者 藤原書店
出版年月 2007.04
請求記号 773/00110/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235058823一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 773/00110/
書名 能の見える風景
著者名 多田富雄/著
出版者 藤原書店
出版年月 2007.04
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-89434-566-8
ISBN 978-4-89434-566-9
分類 77304
一般件名 能楽
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917008562

要旨 脳梗塞で倒れてのちも、車椅子で能楽堂に通い、能の現代性とは何かを問い続ける一方、新作能作者として『一石仙人』『望恨歌』『原爆忌』『長崎の聖母』など、現代が抱える問題を最深部から結晶化させる作品を生み出す。作り手と観客という両面から能の現場にたつ著者の、能をめぐる思考の集成。
目次 1 能の見える風景(薪能の不思議
能と霊魂
聖女小町 ほか)
2 能評(興福寺勧進能『海士』―鮮やかな場面転換の連打
興福寺勧進能『景清』―障害者の矜持と失意の心理劇
新作能『不知火』―能を超えた能 ほか)
3 去りしひとに(白洲正子さんのお能の実力
白州さんの心残り
山姥の死―鶴見和子さん)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。