蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消費者重視の経済学 規制緩和はなぜ必要か
|
著者名 |
伊藤隆敏/著
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1992 |
請求記号 |
N3321/01075/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 3419318856 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アストロバイオロジー
田村元秀/編,井…
文系のための東大の先生が教える銀河…
田村元秀/監修
歌人の行きつけ
田村元/著
系外惑星の事典
井田茂/編集,田…
金持ちファミリーの「相続税」対策こ…
見田村元宣/著
太陽系外惑星
田村元秀/著
第二の地球を探せ! : 「太陽系外…
田村元秀/著
ちょっと待った!!社長!御社の税務…
見田村元宣/著
フリーランスの教科書
見田村元宣/著,…
風になった伝書猫 : 猫と人の魂が…
田村元/著
地球外生命体を探せ
NHK「サイエン…
企業研究資金の獲得法
永井正夫/著,根…
「会社が危ない!」と思ったときにお…
見田村元宣/著,…
あの社長の羽振りがいいのにはワケが…
見田村元宣/著
宇宙は“地球”であふれている : …
井田茂/共著,佐…
赤穂浪士
高橋千劔破/文,…
坂本竜馬
泉淳/文,田村元…
政治家の正体
田村元/著
鋳物の溶接
柴田晴彦,田村元…
鋳物の熔接
柴田晴彦/著,田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N3321/01075/ |
書名 |
消費者重視の経済学 規制緩和はなぜ必要か |
著者名 |
伊藤隆敏/著
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-14127-3 |
分類 |
332106
|
一般件名 |
経済政策-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
各章末:参考文献 |
タイトルコード |
1009410167129 |
要旨 |
日本人である私たちは、生まれると同時に、どこかの地方自治体の一員になります。東京都民にしろ、夕張市民にしろ、自治体の外にはいられません。私たちの日常生活において、「国」よりも「自治体」のほうがより密接であり、もし自治体のサービスが受けられなくなると、鉄道の廃線どころの騒ぎではすみません。「市」や「町」を、あたりまえにある空気のように思っていると、突然、酸欠死に襲われます。いま「夕張市」は財政再建団体に指定され、市民は酸欠状態です。ここからいかに脱出し、新たな活力ある、老人にも子供にも夢のある街にするには何をなすべきかを、本書は分析し、展望しています。 |
目次 |
1章 ダイヤ型=心臓の形をし、Y字形に伸びる旧石炭の町・夕張(二〇〇七年、雪の中の夕張 廃坑で夕張の心臓は停止した 夕張は心臓移植手術をした 心臓の一時停止がはじまった) 2章 「財政破綻」か、「市破綻」か?リストラは可能か?(「市」の行政担当者は死ぬ気なのか? 市破綻の直接の引き金 市破綻の遠因と真因 もうひとつの夕張・「農業」夕張) 3章 夕張の繁栄と衰退(北炭と運命をともにして 観光都市夕張とは? いまある「廃夕張」の危機) 4章 夕張再生のシナリオ 10のテーゼ(現実的で最善のシナリオ・困難な道 現実的で次善の策・夕張「終焉」の道 最悪のシナリオ・衰滅の道) 5章 夕張、その可能性の条件=哲学(居住地の哲学 行楽地の可能性 別荘地の可能性 高齢者に住みやすい町をめざす) |
著者情報 |
鷲田 小彌太 1942年、札幌市生まれ。大阪大学文学部卒業。札幌大学教授として哲学・倫理学を教える。評論活動のほか、哲学書・人生書・時代小説評論などの執筆を精力的に行ない、啓蒙的著作の数々は世代を問わず強い支持を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ