感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

LD教授(パパ)の贈り物 ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ

著者名 上野一彦/著
出版者 講談社
出版年月 2007.4
請求記号 378/00648/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130217658一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野一彦
学習障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00648/
書名 LD教授(パパ)の贈り物 ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ
著者名 上野一彦/著
出版者 講談社
出版年月 2007.4
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-213981-2
ISBN 978-4-06-213981-6
分類 378
一般件名 学習障害
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917008502

要旨 LD(学習障害)学会会長が自らのLD傾向を綴った自伝的応援本!!LDと向き合った学者が、軽快なエッセイで「わがLD的人生」をカミングアウト!!「障害も一つの個性として自信をもって生きよう」と力強く訴えた。
目次 LD(学習障がい)教授の徒然日記
LD教授の教育論
LD教授の雑学考
LD教授の短編
LD教授の夢
著者情報 上野 一彦
 1943年、東京都に生まれる。東京大学教育学部、同大学院を修了後、東京大学助手、東京学芸大学講師、助教授を経て、東京学芸大学教授。2002年〜2004年には東京学芸大学副学長を務める。早くからLD教育の必要性を主張。その支援教育を実践するとともに啓発活動を行い、1990年、全国LD親の会、1992年、日本LD学会設立に関わる。文部科学省「特別支援教育の在り方に関する調査研究」などの協力者会議委員、東京都「心身障害教育改善検討委員会」委員長を務める。日本LD学会会長。学校心理士、LD教育士スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。