感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族信託の教科書 あなたの想いを繫げる新しい財産管理

著者名 島田雄左/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2016.3
請求記号 3248/00214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032119707一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宗教と科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 234/00386/
書名 図説モノから学ぶナチ・ドイツ事典
著者名 ロジャー・ムーアハウス/著   千葉喜久枝/訳
出版者 創元社
出版年月 2019.5
ページ数 365p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-422-21531-0
原書名 原タイトル:The Third Reich in 100 objects
分類 234074
一般件名 ナチス   ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 血染めの党旗、ヒトラーの口ひげブラシ、配給カード…。ドイツ第三帝国にまつわる品100点を選び、それぞれの品のエピソードにからめて時代背景を語り、ナチ統治下のドイツの歴史を多角的に、ヴィジュアルに描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p361〜365
タイトルコード 1001910016747

目次 第1章 「サムシング・グレート」のままに(小柴昌俊の突っこみに軽妙洒脱に応えたダライ・ラマ
「仏教は心のサイエンス」と言い切るダライ・ラマ ほか)
第2章 こうして遺伝子ONになった(遺伝子は、大いに「ON/OFF」しうるものかもしれない
たしかに遺伝子の「ON/OFF」切り換えは、あります ほか)
第3章 「天理」が親里だった(かつて松下幸之助が悟ったという、天理の里で
この懐かしく親しみのある皮膚感覚は、いったい何だろう? ほか)
第4章 メッセンジャーとして…(日野原重明先生と、松本元先生から、大いに学んだこと
トマトが一株に何万個も結実する不思議が教えてくれた… ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。