感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒沢明「夢は天才である」

著者名 黒沢明/[述] 文芸春秋/編
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.08
請求記号 7782/00317/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3030676468一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/00317/
書名 黒沢明「夢は天才である」
著者名 黒沢明/[述]   文芸春秋/編
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.08
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-355570-6
分類 77821
個人件名 黒沢明
書誌種別 一般和書
内容注記 黒沢明略年譜:p222〜231 黒沢明監督全作品リスト:p232〜237
タイトルコード 1009819031523

要旨 「遺言状を書きかえたい」というセスリー氏に呼ばれた弁護士がウォンドルズ・パーヴァ村に赴くと、セスリー氏はアメリカに行ったという。弁護士は狐につままれるが、その翌朝、隣町ボスベリーの肉屋で、牛肉を吊るす鉤にぶらさげられた首なし死体が発見される。現れては消える頭蓋骨、屋敷の森の“生け贄の石”周辺の怪しげな出来事、複雑怪奇な事件に乗り出したのは、精神分析学者で、魔女の血を引くともいわれる名探偵ミセス・ブラッドリー。英国ヴィレッジ・ミステリの逸品。
著者情報 ミッチェル,グラディス
 1901‐1983。イギリスの作家。オックスフォードシャーに生まれる。ロンドン大学で歴史学をおさめ、教員生活を送りながら探偵小説の執筆に手を染め、1929年、第一作『迅速な死』を発表。心理学者ミセス・ブラッドリーを探偵役としたシリーズで、英国ファルス・ミステリを代表する作家となる。そのオフビートなユーモア、エクセントリックな事件を扱いながら煽情主義を排した作風は、詩人フィリップ・ラーキンら熱狂的なファンを持つ。代表作に『ソルトマーシュの殺人』(32)、『月が昇るとき』(45)、『トム・ブラウンの死体』(49)など。別名義を含め、七〇冊以上の長篇ミステリを発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清野 泉
 筑波大学第一学群社会学類卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。